• ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ

釣りで最も大切なことは知識力です。「場所の選択」「ポイントの選択」「仕掛けの工夫」「道具選び」それらを総合的に考えてこそ、あなたの釣りは次のレベルへとスキルアップします。 釣れないサンデーアングラーだった私が、釣果を残せるようになった方法をこのブログでお伝えします。

釣りは知識力で決まる!釣果を残すサンデーアングラーの秘訣

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お問い合わせ

バス釣り 釣り 知識

フックの3つの研ぎ方だけは知っておくべき!毎回の交換はしんどいから(笑)

2022/8/28  

フックを研ぐか交換するか迷ってる人 「フックは交換する方が良いのはわかってるんだけど意外とお金かかるもんなぁ。研げば使えるのかな?どうやって研ぐのがいいんだろう?研ぎ方の正解を知りたいなぁ。」 こんな ...

バス釣り

フロッグの動かし方に悩んでませんか?意外と知らない2つのコツ

2022/8/28  

フロッグがうまく動かせない人 「フロッグの釣りが楽しそうでネットで調べてPEのセッティングで挑戦してみたけど、うまく動いてくれないなあ。フロッグって他のトップより難しいルアー?どうやったらうまく動かせ ...

バス釣り 釣り 道具

バス釣りでもバッカンをおすすめする理由!釣り場に着いて〇〇しない為

2022/9/18  

バス釣りでもバッカンをおすすめする理由【おかっぱりの時こそ】 タックルボックスやバッグでいいんじゃない? バッカンを使ってバス釣りのタックルを収納する方法 ポイント①:バス釣りに必要なものが全部入って ...

バス釣り 釣り 道具

バス釣り用スナップの選び方!おすすめはルアーごとに〇〇を考えること

2022/8/28  

「ここはあのルアーに変えて攻めようかな」 「…」 「ライン結び変えるのめんどうだな…」 「…」 「このルアーでいいか…」 ってなるからスナップ使ってますよね! でも 「次はバイブレーションにしよう」「 ...

バス釣り

バックラッシュしない方法【ベイトリール】2つの〇〇ができてないから

2022/8/28  

タックルに頼ってません? セッティングは重要? 常にサミングは必要 強いキャストが絶対条件 僕がいう強いキャストとは、バックスイングの強さを重視したキャストのことです。 前に押し出す力を強くしすぎると ...

バス釣り 釣り 道具

ロッドホルダーの必要性と2つのメリット!使用する前の失敗談も

2022/8/28  

「タックル2セット持って行くのは面倒だな…。」 「でもこっちのタックルも必要になるかもな…。」 「地面に置くのも微妙なんだよな…。」 バス釣りでのおかっぱりの時こんな悩みを持ってないるけどロッドホルダ ...

バス釣り 釣り 道具

ルアー回収機は本当におすすめ!バスが釣れる確率がアップする?

2022/9/5  

あなたは釣りに行く時にルアー回収機を持って釣りに行ってますか? 根がかりを恐れて、中途半端な攻め方になってないですか? ルアー回収機を持たないで釣りに行くなんて本当にもったいない。。 ルアーを回収でき ...

クランクベイトライン選び

バス釣り

クランクベイトのライン選び!3つの考え方と意外な理由とは

2022/8/28  

なぜラインを変える? ナイロンライン フロロカーボンライン PEライン クランクベイトにナイロンライン(ベイトリール) クランクベイトにフロロカーボン(ベイトリール) クランクベイトにPEライン(スピ ...

バス釣り

テキサスリグのアクションは3つのセッティングでこんなにも変わる!

2022/8/28  

テキサスリグのアクションはいろいろありますよね! リフト&フォールにボトムバンプ、ずる引きやスイミングなどアクション方法が多彩なのもテキサスリグのいいところです。 あなたもこれらのテクニックを使って、 ...

バス釣り

シャッドプラグの使い方!釣れるルアーにする為に理解すべきこととは

2022/8/28  

「シャッドは釣れるよ!」 と聞いて、シャッドを投げ倒してるけど、いまいち釣れない…。 ってなってないですか? 確かにシャッドプラグは釣れるルアーです! ですが、使い方を理解していないと釣れるはずのルア ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

プロフィール

「小さい頃から釣りを始めるも、長い間釣れないスランプに悩んだ結果、 考え方を変え初場所釣行でもバス8匹(52cm含む)、シーバス12匹、メジナ20匹(40cm含む)など、 しっかりした釣果を残せるようになったサンデーアングラー」

style-fun

お問い合わせ

「お問い合わせはこちら」

最近の記事

  • 【シーバス】冬の河川攻略(上げ潮下げ潮のタイミング)『style-fun的仮説』
  • 【シーバス】コノシロパターン攻略【style-fun的仮説】
  • フロートボートの車載と保管の方法
  • 【アジ釣り】自分だけ釣れない時には〇〇サビキを試してみて【初心者】
  • 【ブラックバスの習性】1日の移動パターンを理解してバス釣りをレベルアップさせよう【初心者】

カテゴリー

  • エサ釣り
  • ソルトルアーフィッシング
  • バス釣り
  • 未分類
  • 釣り ボート
  • 釣り 知識
  • 釣り 道具

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

釣りで最も大切なことは知識力です。「場所の選択」「ポイントの選択」「仕掛けの工夫」「道具選び」それらを総合的に考えてこそ、あなたの釣りは次のレベルへとスキルアップします。 釣れないサンデーアングラーだった私が、釣果を残せるようになった方法をこのブログでお伝えします。

釣りは知識力で決まる!釣果を残すサンデーアングラーの秘訣

© 2023 釣りは知識力で決まる!釣果を残すサンデーアングラーの秘訣